こんにちは、ヤチヤチルです。
私は成功したいんじゃなくて平穏を手にいれたいんだ。
目標を間違ってはいけない。— やちる@ヤチヤチルのメンタルヘルス的生活 (@bi_dep_bee) 2018年10月21日
生きづらさを抱えている人は成功よりも平穏を手に入れたいのではないでしょうか。
今の不安定で、落ち着かない、居心地の悪い生活から抜け出したい。
そんな背景から、安定や平穏を求める気持ちが大きいかと思います。
私の目標も成功ではなく平穏です。
目次
そもそも成功って?平穏って?
詳しい話に入る前にそもそも論をします。
そもそも成功や平穏ってなんでしょうか?
成功がもたらすのは物質的富
成功がもたらすものは物質的富です。
もちろん精神的豊かさも伴うこともありますが、必ずしもではありません。
平穏がもたらすのは精神的富
一方で平穏がもたらすのは精神的富です。
「富」という言葉が適切かは分かりませんが、対比のためにあえて「富」という言葉を使います。
精神的富は心の落ち着きや、安らぎをもたらします。
成功と平穏の性質の違い
では、成功と平穏の性質の違いとは何でしょうか。
それぞれについて個人的に考えてみました。
成功とは一部の人のものである
成功とは数ある「成功していない人」が存在するからこそ「成功」が成立していると思うんですよね。
例えば、株で大儲けして成功している人、会社で出世して部長にまで上り詰めた人、あの新人は界隈のドンに目をかけられて好スタートを切っている人……、がいるとします。
一方で、株でもうけられてない人、平社員のままの人、誰にも見られずにひっそりと頑張っている人……、が必ず存在します。
物質的富の配分は決まっています。
誰かの屍の上に成功はあるのです。
平穏は誰かに唯一なものではない
一方で平穏はどうでしょうか?
平穏は成功と異なり、誰かに特権的に与えられるものではありません。
よーいドン!なレースではありません。
精神的富は枯渇することなく、誰にでも与えられます。
平穏になるためには
平穏になるためには何が必要なのでしょうか。
一番は成功のレースから離脱することでしょう。
走り続けることから抜け出すことで、もう走らなくていいんだ、と力が抜けます。
つらい思いをしてきたから平穏が欲しいんだ
私はもう一般の人のように頑張って生きることに疲れました。
たくさん稼いで、たくさん出世して、たくさんの著名人と繋がって……、なんて求めていません。
物質的富を得るレース、成功はもう人生の目標ではありません。
これからの目標は誰でも平等に享受できる平穏をえることです。
つらい思いをしてレースを走ることをしたくないのです。
私は半年前に会社を辞めましたが、今は少しだけ平穏な生活を送れているかもしれません。
読者の人の中には、同じように考えている人もいるのではないのではでしょうか。
無責任に聞こえるかもしれませんが、一度休んでみませんか。
以上、ヤチヤチルでした。
スポンサーリンク